自分が知らないことや、わからないことは素直に「わからないから教えて」と言うようにしている。人に聞くときもそうだけど、インターネットでも、「教えて」と言えば、みんなちゃんと教えてくれる。
ブログを本気だして始めてから、ブログのカスタマイズについて、よく調べている。「こうしたいな」と思った時、調べれば大体のことができる。少なくとも今のところ、希望は叶えられている。
インターネットで検索をすると、なんでもでてくる。当たり前だと思っていたけど、いざ「学ぼう」と思うと、こんなに便利なことってない。何が自分のやりたいことへの近道なのか、その方法を探してみると、案外簡単なことだったりする。
なんでも先にやっている人がいて、やり方を教えてくれている。画面のキャプチャを画像として貼って、リンクを貼って。とてもわかりやすい。とてもありがたい。知りたいことは、知ろうとすれば誰かが教えてくれる。
私はもともと、カスタマイズがとても苦手だ。「これとこれのうち、どちらか選んでね」とせめて2択で言ってほしい。選択肢が多すぎると、途端に面倒になってしまう。スタバのカスタマイズでさえ、おすすめされるがままにシロップの追加か、「ホイップクリーム多めにしてください」しか言ったことがない。
でも、不思議なことに、ブログってどんどんやりたいことが出てくる。自分の好きなようにしたくなったので、htmlの勉強もはじめました。
ちなみに、必死に調べてカスタマイズしたのは、リンクの貼り方(デザイン)。まるっこいのがお気に入り。