会社を辞めて、好きなこと、やりたいことをやることにしました。事務職しか経験のない私が、自由に仕事をしながら生きていけるのか、試してみます。実験の経過報告をここに残していきます。
私は飽きっぽいです。ずっと同じことをやるのは苦手です。3つくらいの仕事を軸に、お金はそこそこ稼ぎながら、いろんなことができたらいいなと思います。
そのために私が見たもの、読んだもの、考えたこと。全部を切り取って、ここにまとめていきます。
◼︎私のこと
1989年生まれ。神奈川生まれ、神奈川育ち。趣味は読書、旅、登山、ボルダリング。2015年にタイ(チェンマイ)を訪れてから、北部料理のカオソーイにハマり、日本でも食べ続けている。
タイ北部料理「カオソーイ」をこよなく愛するカオソーイ大使のふたりが、カオソーイの魅力を発信します。東京近郊のカオソーイを食べ歩き、カウントしています。
これまでの人生と、理想の生き方についてはこちら。

長いこと人生の迷子をやってきたけれど、これまでの人生を振り返ってみたら、理想の生き方なるものがぼんやり見えてきた。経験してみて「やっぱりちがう」と思ったこと...
ワーホリに行くことにした経緯はこちら。

「なんでワーホリに行こうと思ったの?」と、久しぶりに聞かれたので、改めて考えてみた。初心を忘れないように、記録しておく。大学生の頃から、留学には興味があった...
◼︎このブログに書きたいこと
1、本のこと
本を読むことは、私にとって息をすることくらい自然なことで、欠かせません。
小説も、漫画も、なんでもかんでも読んだもの。
2、旅のこと
これも私にとって大切な要素。
旅先では人と出会うこと、おいしいものを食べることを楽しんでいます。
3、ワーキングホリデーのこと
大人になってからの冒険、わくわくします。
初めての海外生活です。準備から現地での生活など。
4、その他雑記
日々のこと、考えたこと。
◼︎仕事にしたいこと
1、ゲストハウスで働く
世界中のいろんなものに出会いたい。異なる文化、言葉、料理。
いつも身近に世界を感じていたいなと思ってます。
2、文章を書く
人を動かせる文章をかけたらいいなと思ってます。
3、なにか
まだ決めてません。誰かと何かをやるのもいいな。
まだまだ始めたばかり。
これからどうなるのかわからないのは不安ではなく、楽しみです。